

スフレチーズケーキ
2ステップ調理で誰でも簡単!
ふわしゅわスフレチーズケーキ♪
- メニュー
- 2ステップ調理
- 温度|出力
- 180℃/120℃
- 加熱時間
- 6分/45分
- 70分
- 3
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- AET-GP14B
- 料理家 齋藤菜々子
- パン・穀類
- 卵・乳製品
- こどもにおすすめ
- スイーツ
- おもてなし
- 焼く
- 60分以上
使用する付属品
.jpg)
グリルパン
材料 (15cmケーキ型1台分)
- クリームチーズ 200g
- 卵 3個
- 薄力粉 40g
- A 牛乳 大さじ2
- A レモン汁 大さじ1
- 白砂糖 60g
- B アプリコットジャム 大さじ1
- B 水 大さじ1/2
作り方
-
【下準備】
・クリームチーズは常温に戻す(冷蔵庫から取り出したての場合、500Wの電子レンジで30~40秒ほど様子をみながらやわらかくなるまで加熱する)。
・卵は卵黄と卵白にわけ、卵白は冷蔵庫で冷やす。
・ケーキ型にサラダ油を塗ってオーブン用シートを敷き、ケーキ型の外側をアルミホイルで覆う(オーブン用シートの側面は型よりも1cmほど高めに敷く)。
※高くしすぎるとオーブン用シートが焼けることがあるので注意してください。 -
ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで練る。卵黄、Aを加え、そのつどよく混ぜる。
均一になったらふるった薄力粉を加え、ぐるぐるとしっかり混ぜる。 -
別のボウルに卵白、白砂糖を合わせ、ハンドミキサーでメレンゲをつくる。
最後は低速で混ぜて大きな気泡をなくし、メレンゲがつややかになったら、角を立てると先端がおじぎする程度の固さになるまで混ぜる。 -
(2)のボウルに(3)の1/3量を加えて泡だて器でぐるぐるとしっかり混ぜる。
なじんだらさらに1/3量を加えて同様に混ぜ、へらに持ち替えて残りの1/3量を入れ、底からすくうように大きく混ぜる。 -
メレンゲの筋がなくなったら、まずは1/2量をケーキ型に流し入れ平らにならして4~5回上から落として空気を抜く。
さらに1/2量を入れ、同様に平らにならして空気を抜く。
竹串を立ててぐるぐると混ぜる。 -
グリルパン(深)にすのこを敷き、(5)をのせる。
下段に入れて、「2ステップ調理」180℃で約6分→120℃で約45分加熱する。 -
取り出してそのまま粗熱をとり、型からはずす。
Bを混ぜて表面に塗り、そのまま冷ます。
- Point
そのまま食べても、冷やしてもおいしいです。
ジャムはマーマレードジャムでも代用可能です。果肉の大きくないものがきれいに仕上がります。
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- AET-GP14B
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
