

甘さ控えめ 紅茶のスコーン
強力粉が入ることで生まれるサクふわ食感がアクセント。生地をこねすぎないこともポイントです。甘さ控えめな素朴さがやみつきに。
- メニュー
- オーブン
- 温度|出力
- 180℃
- 加熱時間
- 12~13分
- 40分
- 1
- グラファイトオーブンレンジ
- AEM-G14A
- 卵・乳製品
- 基本のレシピ
- スイーツ
- こどもにおすすめ
- 焼く
- 約30分〜60分
使用する付属品

ヒートトレイ
材料 (16個分)
- A 薄力粉 210g
- A 強力粉 50g
- A ベーキングパウダー 10g
- A 砂糖 40g
- A 塩 ひとつまみ
- 紅茶の茶葉(ティーバッグ) 2袋(4g)
- バター(食塩不使用) 65g
- 牛乳 80ml
- 卵 M1/2個(25g)
- 【ドリュール】
- B 卵 M1/2個(25g)
- B 牛乳 小さじ1/2
作り方
-
【下準備】
・紅茶は茶葉が大きいものは、指先で細かくすりつぶす。
・バターは1cm角に切っておく。
・バター、牛乳、卵は冷蔵庫で直前まで冷やしておく。
・Aは合わせてふるっておく。 -
ボウルにAと紅茶の茶葉を入れて混ぜる。バターを加え、大きなかたまりがなくなり、サラサラの細かなそぼろ状になるまで指ですりつぶす。牛乳、卵を加えてゴムべらで粉っぽさがなくなるまで切るようにさっくりと混ぜる。
-
台の上に取り出し、ひとまとめにする。打ち粉(分量外)をし、手のひらで押さえながら4〜5回折りたたむようにしてまとめる。ラップに包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
-
「オーブン」180℃で予熱する。
-
打ち粉(分量外)をした台の上に生地をのせ、めん棒で厚さ1.5cmに伸ばし、15cm×15cmの正方形にととのえ、16等分に切る。ヒートトレイにオーブン用シートを敷き、くっつかないように並べる。Bを混ぜ合わせ、刷毛で表面に塗る。
-
予熱完了後、下段に入れ、12〜13分、焼き色がつくまで加熱する。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイトオーブンレンジ
- 対応可能品番:
- AEM-G14A
グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
