グラファイトオーブンレンジ

チキンとほうれん草のマカロニグラタン

おいしさの決め手となる焦げ目や焼き色は、高温で一気に焼き上げるグリルの得意技です。

メニュー
レンジ/グリル
温度|出力
600W/強
加熱時間
1分30秒~2分・4分~4分30秒・11分~12分/10~12分
  • 60分
  • 0
  • グラファイトオーブンレンジ
  • AEM-G14A
  • 肉類
  • 野菜・きのこ
  • パスタ・麺類
  • 基本のレシピ
  • こどもにおすすめ
  • 冬レシピ
  • 洋風
  • 約30分〜60分

使用する付属品

<p>ヒートトレイ</p>

ヒートトレイ

材料 (グラタン皿2個分)

  • 鶏もも肉 1/2枚(150g)
  • ほうれん草 3株(90g)
  • 玉ねぎ 1/4個(50g)
  • A バター 6g
  • A 白ワイン 大さじ1
  • A コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  • A 塩、こしょう 少々
  • マカロニ 50g(9分ゆで)
  • B 水 300ml
  • B 塩 小さじ1/4
  • B オリーブオイル 小さじ1
  • ホワイトソース 全量
  • ピザ用チーズ 50~60g

作り方

  • ホワイトソースを作る。
    作り方は【こちら】

  • ほうれん草はよく洗い、葉と茎を交互にしてラップで包み、底が平らな耐熱丸皿にのせ、「レンジ」600Wで1分30秒〜2分加熱する。加熱後、冷水に浸し粗熱を取る。水けを絞り、3cm幅に切る。

  • 玉ねぎは薄切りに、鶏肉は余分な脂を切り落とし小さめの一口大に切る。

  • 耐熱ボウルに玉ねぎ、鶏肉の順に入れ、Aを加え、ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで4分〜4分30秒、鶏肉に火が通るまで加熱し、全体を混ぜる。

  • 耐熱ボウルにマカロニとBを入れ、軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで11〜12分(袋の表記のゆで時間+2〜3分)加熱する。加熱後、全体を軽く混ぜ、ほぐす。ざるにあげて水けを切る。

  • ④のボウルにほうれん草、マカロニ、ホワイトソース(半量)を加え、混ぜ合わせる。バター(分量外)を塗ったグラタン皿に等分に入れる。

  • 残りのホワイトソースを等分にかけ、チーズを散らし、ヒートトレイにのせる。下段に入れ、「グリル」強で10〜12分、お好みの焼き色になるまで加熱する。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイトオーブンレンジ

対応可能品番:
AEM-G14A

グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイトオーブンレンジ