

自慢のローストビーフ
低温でゆっくりローストした絶妙なやわらかさ。オーブンにおまかせでプロの味が失敗なく作れます。
- メニュー
- オーブン
- 温度|出力
- 80℃
- 加熱時間
- 60~65分
- 80分
- 1
- グラファイトオーブンレンジ
- AEM-G14A
- 料理家 齋藤菜々子
- 肉類
- 基本のレシピ
- おもてなし
- クリスマスレシピ
- 洋風
- 焼く
- 60分以上
使用する付属品

ヒートトレイ
材料 (4人分)
- 牛もも肉(かたまり) 500g(厚さ6㎝)
- 塩 5g
- 粗びき黒こしょう 適量
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 1かけ
- ローリエ 1枚
- ルッコラ(ざく切り) 適量(お好みで)
- パルミジャーノレッジャーノ(すりおろし) 適量(お好みで)
- 岩塩 適量(お好みで)
- 【にんにくじょうゆだれ】
- A しょうゆ 大さじ1
- A 赤ワイン 大さじ1
- A 砂糖 ふたつまみ
- A にんにく(すりおろし) 少々
作り方
-
牛肉は1時間ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻す。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹でつぶす。牛肉に塩をまぶし、粗びき黒こしょうを多めにふる。
-
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくが色づいたら取り出して強めの中火で温める。フライパンからうっすら煙が出てきたら、牛肉を入れて各面を30秒〜1分ずつ焼きつける。牛肉を焼いた後のフライパンにAを加え、中火で煮立て、器に移す。
-
「オーブン」80℃で予熱する。
-
ヒートトレイに牛肉をのせて、にんにくとローリエをのせる。
-
予熱完了後、下段に入れ、60〜65分加熱する。加熱後、大きめのアルミホイルで包み、30分ほど置き、薄めに切る。器に盛り、お好みでルッコラ、パルミジャーノレッジャーノを添え、岩塩やたれにつけていただく。
- Point
レモンペッパーだれならさっぱり!岩塩やたれで味のアレンジを楽しんで
【レモンペッパーだれ】
ごま油-大さじ1 水-大さじ1 レモン汁-小さじ2 鶏がらスープの素(顆粒)-小さじ1/2 塩-小さじ1/4 粗びき黒こしょう-適量
全ての材料を混ぜ合わせる。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイトオーブンレンジ
- 対応可能品番:
- AEM-G14A
グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
