

お手軽レンチンかに玉
卵も甘酢あんもレンジでお手軽に。冷蔵庫にあるものでアレンジしても。
- メニュー
- レンジ
- 温度|出力
- 500W/600W
- 加熱時間
- 1分50秒〜2分・1分50秒〜2分+50秒〜1分
- 20分
- 0
- グラファイトオーブンレンジ
- AEM-G14A
- 卵・乳製品
- おつまみ・一品
- 中華風
- 約15〜30分
材料 (2人分)
- 卵 M3個
- かに風味かまぼこ 3本
- 細ねぎ 2本(15g)
- A 水 大さじ1
- A 塩 ひとつまみ
- A こしょう 少々
- 【甘酢あん】
- B 水 100ml
- B しょうゆ 小さじ2
- B 酢 小さじ2
- B 砂糖 小さじ2
- B 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/2
- B ごま油 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 水 小さじ4
作り方
-
細ねぎは小口切りにする。かにかまは手で細くほぐす。
-
耐熱ボウルに卵とAを合わせてフォークで卵の白身を切りながらよく混ぜる。均一になったら①を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて「レンジ」500Wで1分50秒〜2分加熱し、底から全体をよく混ぜる。再度ふんわりとラップをかけて、さらに1分30秒〜2分、表面が固まり始めるまで加熱する。
-
ゴムべらでかに玉の周囲を軽く押して、底面をやさしくボウルからはがし、ラップをかけたまま3分ほど置く。
-
小さめの耐熱ボウルにBを入れ、ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで1分50秒〜2分加熱し、水で溶いた片栗粉をよく混ぜてから回し入れる。均一にとろみがつくまで手早く混ぜる。ふんわりとラップをかけて、さらに「レンジ」600Wで50秒〜1分加熱する。全体をさっと混ぜ、③にかける。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイトオーブンレンジ
- 対応可能品番:
- AEM-G14A
グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
