

五目おこわ
切り餅を使ってお手軽におこわが作れます。
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにしても。
- メニュー
- 炊飯(2合)
- 温度|出力
- -
- 加熱時間
- -
- 40分
- 0
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- AET-GP14B
- CAT-GP14A/AET-GP14A
- 料理家 齋藤菜々子
- 肉類
- 野菜・きのこ
- 米
- 豆腐・豆類
- 秋レシピ
- 炊く
- 約30分〜60分
使用する付属品

炊飯釜
材料 (2~3人分)
- 米 1.5合(225g)
- 水 290ml
- 鶏もも肉 1/3枚(約100g)
- ごぼう 1/3本(約65g)
- にんじん 1/3本(約50g)
- しいたけ 2枚(約30g)
- 油揚げ 1枚
- 切り餅 1個
- A 酒 大さじ1
- A しょうゆ 大さじ1
- A みりん 大さじ1
- A 塩 小さじ1/4
- 万能ねぎ(小口切り) 適量
作り方
-
米はといで、ざるに上げて水けをきる。炊飯釜に入れ、水を加えて30~60分浸水させる。
-
ごぼうはささがきにして約5分水にさらして水けを切る。
にんじんは長さ3cmの細切りにする。しいたけは軸を取り、薄切りにする。
油揚げと切り餅は1cm角に切る。 -
鶏肉は皮と余分な脂身を除き、2cm角に切る。
-
炊飯釜にAを加えてさっと混ぜ、ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、鶏肉、切り餅をのせる。蓋をして「炊飯(2合)」で加熱する。さっと混ぜて餅をなじませる。器に盛り、ねぎを散らす。
- Point
かため、やわらかめはお好みで水の量を調整してください。
グリルパン使用の場合の場合:グリル270度で18分炊き、さっと混ぜて10分蒸らす。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- AET-GP14B CAT-GP14A/AET-GP14A
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
