グラファイトオーブンレンジ

カスタードアップルパイ

焼き立てパイでおうちカフェ。りんごもカスタードクリームもレンジでスムーズに下準備できます。

メニュー
レンジ/オーブン
温度|出力
600W/200℃
加熱時間
4分30秒〜5分/18分〜20分
  • 50分
  • 2
  • グラファイトオーブンレンジ
  • AEM-G14A
  • 卵・乳製品
  • 果物・ナッツ類
  • スイーツ
  • こどもにおすすめ
  • おもてなし
  • 秋レシピ
  • 焼く
  • 約30分〜60分

使用する付属品

<p>ヒートトレイ</p>

ヒートトレイ

材料 (4個分)

  • 冷凍パイシート(11cm×18cm) 4枚
  •  
  • 【フィリング】  
  •  りんご 1個(正味量250〜300g)
  •  砂糖 大さじ1
  •  レモン汁 小さじ1/2
  •  シナモン 少々(お好みで)
  • 溶き卵 適量
  • カスタードクリーム 半量

作り方

  • カスタードクリームを作る。
    作り方は【こちら】

  • りんごは皮をむき、5mm厚のいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。砂糖、レモン汁を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで4分30秒〜5分加熱する(途中で2〜3回かき混ぜる)。ざるにあげて煮汁をよく切り、お好みでシナモンを加えて混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど冷やす。

  • 「オーブン」200℃で予熱する。パイシートを冷凍庫から出して5分ほど置く。

  • まな板に打ち粉(分量外)をし、パイシートをそれぞれ半分の長さに切る。4枚はフォークで全体に穴をあけ、残りの4枚は中央に2cm幅で切り込みを入れる。

  • ヒートトレイにオーブン用シートを敷き、穴をあけた4枚をのせ、その上に冷ましたカスタードクリームと②のフィリングを4等分ずつドーム状にのせる。残りの4枚は手でやさしく伸ばしながら上にかぶせる。フチ全体をフォークの先端で押さえ、刷毛で表面に溶き卵を塗る。

  • 予熱完了後、下段に入れ、18〜20分加熱する。

Point

冷めても「リベイク」メニューで焼き立てのサクサク感がよみがえります。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイトオーブンレンジ

対応可能品番:
AEM-G14A

グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイトオーブンレンジ