

青じそチーズの蒸し餃子
青じそ×チーズで風味豊かな味に!
トースターで作るモチモチ蒸し餃子★
- メニュー
- 蒸す
- 温度|出力
- -
- 加熱時間
- 10分
- 40分
- 2
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- CAT-GP14A/AET-GP14A
- AET-GP14B
- 料理家 齋藤菜々子
- 肉類
- 野菜・きのこ
- 米
- パン・穀類
- おつまみ・一品
- 夏レシピ
- 蒸す
- 約30分〜60分
使用する付属品

グリルパン
.jpg)
グリルパン
材料 (20個分)
- 餃子の皮(標準サイズ・餅粉入り) 20枚
- 豚ひき肉 180g
- キャベツ 大1/4個(150g、200g)
- 青じそ 10枚
- しょうが、にんにく 各1片
- ピザ用チーズ 40g
- 塩 小さじ1/4
- A 酒 大さじ1
- A ごま油 大さじ1
- A しょうゆ 小さじ1
- A こしょう 少々
- ポン酢しょうゆ、ラー油 各適宜
作り方
-
キャベツは150gはみじん切りにし、塩でもんで10分置き、水けをしぼる。残り200gは細切りにする。
青じそは粗みじん切りにする。しょうが、にんにくはみじん切りにする。 -
ボウルにひき肉、Aを合わせ、白っぽくなり粘りが出るまでよく混ぜる。塩もみしたキャベツ、青じそ、しょうが、にんにく、チーズ、を加えて混ぜる。餃子の皮に1/20量ずつ包む。
-
グリルパン(深)にすのこを敷き、水150ml(分量外)を注ぐ。
細切りのキャベツを半量敷き、餃子をくっつかないように10個並べる。
グリルパン(浅)でふたをして、「蒸す」で10分加熱する。
残りも同様に加熱し、お好みでポン酢しょうゆ、ラー油をつけていただく。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- CAT-GP14A/AET-GP14A AET-GP14B
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
