

ミートドリア
寒くなると食べたくなるミートドリア!
チーズがとろけるあつあつを食べよう♪
- メニュー
- 炊飯/温め
- 温度|出力
- -/260℃
- 加熱時間
- -/8分
- 50分
- 2
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- CAT-GP14A/AET-GP14A
- 料理家 齋藤菜々子
- 肉類
- 米
- パン・穀類
- 卵・乳製品
- こどもにおすすめ
- おもてなし
- 冬レシピ
- 洋風
- 炊く
- 約30分〜60分
材料 (2人分)
- 白米 1合(150g)
- 合いびき肉 150g
- セロリ 1/3本(35g)
- にんじん 1/4本(40g)
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 水 180ml
- A 赤ワイン 大さじ2
- A 顆粒洋風スープの素 小さじ1/2
- A 塩 小さじ1/4
- A にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
- トマトケチャップ、中濃ソース 各大さじ1
- 《ホワイトソース》
- 薄力粉 30g
- バター 30g
- 牛乳 200ml
- 生クリーム(乳脂肪分35%) 100ml
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 適量
- ピザ用チーズ 40g
- パセリ(みじん切り) 適量
作り方
-
白米は研いでザルにあげて水気を切り、炊飯釜に入れて水を加え、ふたをして30分~1時間浸水する。セロリ(筋を取る)、にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。
-
《ごはんを炊く》
白米にAを加えて混ぜる。セロリ、にんじん、玉ねぎ→合いびき肉→ケチャップ、ソースの順にのせて軽くなじませる。ふたをして「炊飯(2合)」で加熱する。 -
《ホワイトソースを作る》
フライパンにバターを弱火で溶かし、薄力粉を加え、均一になるまで混ぜる。火を止めて、牛乳、生クリームを少量ずつ加え、都度均一になるまでよく混ぜる。弱火にかけ、フライパンの底をこそげるように混ぜ、とろみがつくまで加熱する。塩、こしょうで味を調える。
※ホワイトソースは予熱でも固くなるので、少しゆるそうなくらいで止めてOKです。 -
(2)を混ぜて、耐熱の器に半量ずつ盛り付ける。(3)をかけてチーズを散らし、「温め」260℃で8分加熱する。仕上げにパセリを散らす。
- Point
薄力粉は火が入ることで固まるので、火を止めながらのばし、弱火でフライパンの底をよく混ぜながら加熱することでだまになるのを防ぎます。
ホワイトソースは多めに作ったり、余ったりした場合でも、冷凍保存も可能です。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- CAT-GP14A/AET-GP14A
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
