グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)

あさりとトマトのドリア

レシピ:おうちかんたんレシピ

あさりを贅沢に使ったトマトドリア。
本格的な味が簡単に作れます。

メニュー
-
温度|出力
240℃
加熱時間
8分
  • 30分
  • 3
  • グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)
  • AGT-G13B
  • AGT-G13A
  • おうちかんたんレシピ
  • 魚介類
  • 野菜・きのこ
  • パン・穀類
  • 卵・乳製品
  • こどもにおすすめ
  • 春レシピ
  • 洋風
  • 焼く
  • 約15〜30分

材料 (2人分)

  • あさり 1パック(200~300g)
  • 玉ねぎ(中) 1/4個
  • 【ソース】
  •  カットトマト 1/2缶(200g)
  •  にんにくチューブ 小さじ1/2
  •  コンソメ(顆粒) 小さじ2
  •  水 80cc
  •  塩、こしょう 各少々
  • ご飯 1~1.5合(耐熱容器の大きさに合わせる)
  • ピザ用チーズ 適量
  • バター 適量
  • オリーブオイル 適量
  • 粉チーズ 適量
  • パセリのみじん切り 適量
  • 粗びき黒こしょう 適宜

作り方

  • 【下準備】
    あさりは塩分約3%の塩水につけ、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間、砂抜きをしておく。

  • みじん切りにした玉ねぎに軽くラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  • ソースの材料をボウルに入れてよく混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)で3分加熱する。

  • (3)に(2)の玉ねぎと、オリーブオイルを少々入れて混ぜたら、さらに電子レンジ(600W)で1分加熱する。

  • バターを薄く塗った耐熱容器に、ご飯を入れる。

  • (5)に(4)を半量ずつ入れ、耐熱容器の中で混ぜ平らにする。

  • (6)の上にピザ用チーズをのせる。

  • (7)の上に砂抜きをしたあさりを並べ、オリーブオイルをひと回しかける。

  • 240℃で8分焼く。(あさりの大きさによって温度、時間は調節する。)

  • あさりの口が開いたことを確認して取り出す。(まだの場合は少し時間を延ばす。)
    粉チーズとパセリのみじん切り、お好みで粗びき黒こしょうをかければできあがり。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)

対応可能品番:
AGT-G13B AGT-G13A

※AGT-G13AとCAT-G13A / AET-G13Nは販売を終了しています。

特許技術「グラファイトヒータ」搭載で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。高温の庫内で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストに仕上がります。2種類のグリルパンで、焼く、煮る、蒸す、炊くなど、多彩な調理を楽しめます。グリルパンにふたをして調理すれば、グリルパン内部の温度を330度まで高めることも可能です。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)