グラファイトオーブンレンジ

型のいらないスイートポテト

ラップを使うから型は不要。ラムレーズンや刻んだナッツを加えるとまた違ったおいしさが広がります。

メニュー
レンジ/オーブン
温度|出力
600W/230℃
加熱時間
5分〜5分30秒/12分〜14分
  • 30分
  • 2
  • グラファイトオーブンレンジ
  • AEM-G14A
  • 料理家 齋藤菜々子
  • 卵・乳製品
  • スイーツ
  • こどもにおすすめ
  • 秋レシピ
  • 焼く
  • 約15〜30分

使用する付属品

<p>ヒートトレイ</p>

ヒートトレイ

材料 (8個分)

  • さつまいも 1本(正味量280g)
  • A 砂糖 30g
  • A バター(食塩不使用) 20g
  • 牛乳 大さじ1
  • ラム酒 小さじ1(お好みで)
  • 卵黄 1個分
  • 黒いりごま 適量

作り方

  • さつまいもは1.5cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむく。耐熱ボウルに入れて水を2〜3回変えながらさっと洗い、浸かるくらいの水に5分ほどさらして水けを軽く切る。ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで5分〜5分30秒、さつまいもがやわらかくなるまで加熱する。熱いうちにフォークでなめらかになるまでつぶす。

  • 「オーブン」230℃で予熱する。

  • ①のボウルにAを加えてゴムべらでよく混ぜる。バターが溶けて全体になじんだら、牛乳、お好みでラム酒を加えてさらに混ぜる。

  • 大きめのラップに1/8量を包み、底面をまな板に押しつけて平らにしながら、両端をひねり、ラグビーボールの形にととのえる。ラップをはずしてヒートトレイに並べる。刷毛で表面に卵黄を薄く塗り、中央に黒いりごまをのせる。

  • 予熱完了後、上段に入れ、12〜14分焼き色がつくまで加熱する。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイトオーブンレンジ

対応可能品番:
AEM-G14A

グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイトオーブンレンジ