グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)

シンガポールチキンライス

鶏肉やしょうがで冷え性対策にも効果的
お米をしっかり食べてエネルギーを補おう!

メニュー
-
温度|出力
280℃
加熱時間
15分+5分
  • 40分
  • 0
  • グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)
  • AGT-G13B
  • AGT-G13A
  • 料理家 齋藤菜々子
  • 肉類
  • 野菜・きのこ
  • 夏レシピ
  • エスニック風
  • 炊く
  • 約30分〜60分

使用する付属品

<p>グリルパン</p>

グリルパン

材料 (3~4人分)

  • 白米 2合
  • 【調味料】
  •  しょうが(すりおろし) 小さじ1
  •  鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1と1/2
  •  にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
  •  塩 ふたつまみ
  •  
  • 鶏もも肉 2枚(500~600g)
  • 太白ごま油(サラダ油でも可) 小さじ1
  • 小さじ1/2
  • こしょう 適量
  • ミニトマト、きゅうり、パクチー、ライム 各適量
  •  
  • 【ねぎ塩ジンジャーだれ】
  •  ねぎ(みじん切り) 10㎝分
  •  しょうが(すりおろし) 小さじ2
  •  しょうゆ 小さじ2
  •  鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  •  レモン汁 小さじ1
  •  ごま油 大さじ2
  •  
  • 【ガーリックスイートチリソース】
  •  スイートチリソース 大さじ3
  •  にんにく(すりおろし) 少々

作り方

  • 白米は研いで30~60分浸水させ、ザルにあげて水気を切る。ミニトマトは縦半分、きゅうりは斜め薄切り、パクチーは2㎝幅のざく切り、ライムはくし切りにする。たれの材料はそれぞれ合わせておく。

  • 鶏もも肉は余分な脂身を切り落とし、切り込みを入れて厚さを均等にする。塩、こしょうを揉みこみ下味をつけ、太白ごま油でマリネする。

  • グリルパン(深)に白米、水360ml(分量外)、調味料を加えて混ぜる。(2)の鶏もも肉を米に乗せる。

  • グリルパン(浅)でふたをして280℃で15分炊く。炊けたら鶏もも肉を取り出して全体を混ぜ、ふたをして追加で5分炊く。そのまま庫内で10分蒸らす。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

  • 器に米と鶏もも肉を盛る。トッピングの野菜を添えて、お好みでたれをかけていただく。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)

対応可能品番:
AGT-G13B AGT-G13A

※AGT-G13AとCAT-G13A / AET-G13Nは販売を終了しています。

特許技術「グラファイトヒータ」搭載で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。高温の庫内で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストに仕上がります。2種類のグリルパンで、焼く、煮る、蒸す、炊くなど、多彩な調理を楽しめます。グリルパンにふたをして調理すれば、グリルパン内部の温度を330度まで高めることも可能です。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)