

3種野菜の即席ナムル/おひたし
基本の下ごしらえから気分に合わせてさっと作れる便利なアレンジレシピです。
- メニュー
- レンジ
- 温度|出力
- 600W
- 加熱時間
- 40秒~1分・1分40秒~2分・1分40秒~2分
- 20分
- 1
- グラファイトオーブンレンジ
- AEM-G14A
- 野菜・きのこ
- おつまみ・一品
- ヘルシー
材料 (2人分)
- ほうれん草 2株(50g)
- にんじん 1/3本(50g)
- 【ナムルの場合】
- A ごま油 大さじ1
- A しょうゆ 小さじ1と1/2
- A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
- A 白いりごま 大さじ1
- 【おひたしの場合】
- B だし汁 200ml
- B しょうゆ 小さじ5
- B みりん 小さじ5
- かつお節 適量
作り方
-
ほうれん草はよく洗い、葉と茎を交互にしてラップで包み、底が平らな耐熱丸皿にのせ、「レンジ」600Wで40秒〜1分加熱する。加熱後、冷水に浸し粗熱を取る。水けを絞り5cm幅に切る。
-
にんじんは長さ5cmの細切りにし、耐熱ボウルに入れ、浸かるくらいの水を加える。ふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで1分40秒〜2分加熱する。加熱後、水けを切る。
-
もやしはさっと洗い、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけて「レンジ」600Wで1分40秒〜2分加熱する。粗熱を取り、水けを絞る。
-
【ナムルの場合】
ボウルに①〜③の全量とAを和える。 -
【おひたしの場合】
耐熱ボウルにBを混ぜ合わせ、ラップをかけずに「レンジ」600Wで1分〜1分20秒加熱する。①〜③の全量を入れ、さっと混ぜ合わせる。粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど浸す。器に盛り、かつお節をのせる。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイトオーブンレンジ
- 対応可能品番:
- AEM-G14A
グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
