

鶏の炊き込みご飯
グリルパンで炊き込みご飯も!
しいたけのだしがきいたやさしい味。
- メニュー
- -
- 温度|出力
- 260℃
- 加熱時間
- 15分
- 45分
- 7
- グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)
- AGT-G13B
- AGT-G13A
- 料理研究家 双葉
- 肉類
- 野菜・きのこ
- 米
- 基本のレシピ
- 秋レシピ
- 和風
- 炊く
- 約30分〜60分
使用する付属品
300×254.jpg)
グリルパン
材料 (4人分)
- 米 2合
- 鶏もも肉 150g
- 【下味用調味料】
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
- にんじん 30g
- 絹さや 5枚
- 干ししいたけ 3枚
- 【合わせだし】
- 干ししいたけ戻し汁 1/2カップ(100cc)
- 水 1と1/2カップ(300cc)
- しょうゆ 小さじ1と1/2
- 塩 小さじ2/3
作り方
-
米は洗って30分間浸水後、ざるに入れて水切りする。
-
干ししいたけは3/4カップの熱湯で戻してだしを取り、細切りにする。にんじんは5mm幅のせん切りにする。
絹さやは塩ゆでし、斜め切りにする。鶏もも肉は2cm角に切り、下味用の調味料で味つけする。 -
グリルパン(深)に米と合わせだしの調味料を入れてならし、その上に鶏もも肉、にんじん、しいたけをのせる。
グリルパン(浅)でふたをして、260℃で15分炊く。 -
加熱後、そのままトースターの中で10分蒸らす。取り出して、絹さやをトッピングする。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)
- 対応可能品番:
- AGT-G13B AGT-G13A
※AGT-G13AとCAT-G13A / AET-G13Nは販売を終了しています。
特許技術「グラファイトヒータ」搭載で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。高温の庫内で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストに仕上がります。2種類のグリルパンで、焼く、煮る、蒸す、炊くなど、多彩な調理を楽しめます。グリルパンにふたをして調理すれば、グリルパン内部の温度を330度まで高めることも可能です。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
