グラファイトオーブンレンジ

ベイクドチーズケーキ

しっかり冷やすと全体がしっとりまとまり、おいしさがいっそう引き立ちます。

メニュー
レンジ/オーブン
温度|出力
200W/170℃
加熱時間
1分20秒~1分30秒/35~40分
  • 60分
  • 80
No.1>
  • グラファイトオーブンレンジ
  • AEM-G14A
  • 卵・乳製品
  • スイーツ
  • こどもにおすすめ
  • 基本のレシピ
  • おもてなし
  • 焼く
  • 60分以上

使用する付属品

<p>ヒートトレイ</p>

ヒートトレイ

材料 (18cmケーキ型1台分)

  • クリームチーズ 200g
  • 砂糖 60g
  • M2個
  • 薄力粉 30g
  • 生クリーム(乳脂肪分47%) 200ml
  • レモン汁 大さじ1
  • ビスケット(あれば全粒粉のもの) 70g
  • バター(食塩不使用) 35g

作り方

  • 【下準備】
    ・型にバター(分量外)を塗り、オーブン用シートを敷く。
    ・クリームチーズは室温に戻しておく。
    ・薄力粉はふるっておく。
    ・卵は溶いておく。
    ・耐熱容器にバターを入れ、ふんわりとラップをかけて「レンジ」 200W で1 分20 秒~1 分30 秒加熱し、溶かしておく。

  • 厚手のビニール袋にビスケットを入れてめん棒で細かく砕く。

  • ②にバターを入れてもみ込むようにして混ぜ合わせ、型の底に敷き詰める。コップの底にラップをかぶせ、押し付けるようにして平らにならし、冷蔵庫で30 分以上冷やす。

  • 「オーブン」170℃で予熱する。

  • ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。卵を少量ずつ加え、さらに薄力粉、生クリーム、レモン汁の順に加えその都度よく混ぜる。

  • ③の型に流し入れ、ヒートトレイにのせる。予熱完了後、下段に入れ、35~40分加熱する。型のままケーキクーラーなどの上にのせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

レシピを再検索する

使用した商品

グラファイトオーブンレンジ

対応可能品番:
AEM-G14A

グラファイトヒータによるヒーター加熱と、マイクロ波によるレンジ加熱をコンビネーションさせた新技術「グラファイトレンジ加熱」によって、味はもちろん食感へのこだわりも実現。トースターで焼いたようなこんがりトーストや、肉汁がたっぷり詰まったジューシーハンバーグ、「サクッ」「カリッ」と歯ごたえまでおいしいお惣菜、ムラを抑えた解凍も、簡単操作でかなえます。
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

グラファイトオーブンレンジ