

冷やし茶碗蒸し
見た目も鮮やかな洋風茶碗蒸し。
暑くて食欲のないときにもおすすめ♪
- メニュー
- 蒸す
- 温度|出力
- -
- 加熱時間
- 10分
- 30分
- 2
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- CAT-GP14A/AET-GP14A
- AET-GP14B
- 料理家 浅田ヒロコ
- 野菜・きのこ
- 卵・乳製品
- おもてなし
- おつまみ・一品
- 夏レシピ
- 洋風
- 蒸す
- 約30分〜60分
使用する付属品

グリルパン
.jpg)
グリルパン
材料 (耐熱容器4個分)
- 卵 2個
- だし 300ml
- 薄口しょうゆ 小さじ1と1/2
- 塩 少々
- 《ブロッコリーソースとミニトマトのマリネ》
- A だし 300ml
- A 薄口しょうゆ 大さじ1
- A 塩 少々
- ブロッコリー 3~4房(約60g)
- ミニトマト 8個
- えび 適量
作り方
-
卵を溶き、味付けして冷ましただしを加えて混ぜる。
-
一度ざるでこし、耐熱容器に8分目ほどに分け入れる。(表面の気泡は潰す。)
-
グリルパン(深)にすのこを敷き、水200mlほど(分量外)を入れ、耐熱容器を並べる。グリルパン(浅)でふたをして、「蒸す」で約10分加熱する。加熱後、そのまま庫内で約10分置いておく。
-
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
-
《ブロッコリーソース》と《ミニトマトのマリネ》を作る。
Aの材料を混ぜる。 -
柔らかめにゆでたブロッコリーと(5)で作っただし100mlをミキサーかハンドブレンダーでピュレにする。ミニトマトは湯むきをして、残りのだし200mlにつけておく。
-
えびは殻付きのまま、つまようじなどで背腸を取り、ゆでてそのまま冷まして殻を剥いておく。
-
冷やした茶碗蒸しにブロッコリーのソースとミニトマト、えびを盛り付ける。
- Point
市販のだしパックで既に塩分が入っている場合は、塩やしょうゆは加減して下さい。
また、麺つゆなどの場合はラベルのレシピに沿って茶碗蒸し用に薄めて使用してください。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- CAT-GP14A/AET-GP14A AET-GP14B
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
