

煮込みハンバーグ
家庭の定番ハンバーグが、
グリルパンを使えばふっくらジューシーな仕上がりに♪
- メニュー
- 煮る
- 温度|出力
- -
- 加熱時間
- 20分
- 50分
- 3
- グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- CAT-GP14A/AET-GP14A
- AET-GP14B
- 料理家 齋藤菜々子
- 肉類
- こどもにおすすめ
- おもてなし
- 冬レシピ
- 煮る
- 約30分〜60分
使用する付属品

グリルパン
.jpg)
グリルパン
材料 (4人分)
- 《肉だね》
- 合いびき肉 400g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- A 卵 1個
- A パン粉 大さじ5
- A 牛乳 大さじ2
- ナツメグ 小さじ1/2
- 塩 小さじ3/4
- 粗びき黒こしょう 適量
- 《その他材料》
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 100g
- 薄力粉 小さじ2
- B 水 180ml
- B トマトケチャップ 80g
- B 中濃ソース 50g
- B 砂糖、顆粒洋風スープの素 各小さじ1/2
- オリーブオイル 適量
- 生クリーム、ブロッコリー(塩ゆで) 適宜
作り方
-
玉ねぎは1/2個を薄切り、肉だね用の1/2個をみじん切りにする。しめじは石づきを落としてほぐす。ボウルに薄切りの玉ねぎとしめじを合わせ、薄力粉をまぶす。Aを合わせて混ぜる。Bも合わせておく。
-
ボウルに肉だねの材料を合わせ、全体が白っぽくなり、粘りが出るまでよく混ぜる。ボウルにたたきつけて空気を抜き、平らにならして4等分の目安をつける。オリーブオイルを手に薄く塗り、1/4量ずつ空気を抜きながら小判型に成型する。
-
(2)をグリルパン(深)に並べ、中央を軽くくぼませる。玉ねぎとしめじをのせ、Bをまわしかける。グリルパン(浅)でふたをし、「煮る」で20分加熱する。
-
ハンバーグを取り出し、具材とソースをよく混ぜる。
器にハンバーグを盛り、ソースをかける。お好みで生クリームをかけ、ブロッコリーを添える。
- Point
薄力粉は具材にまんべんなくまとわせることで、だまにならずソースに適度なとろみをつけられます。
レシピを再検索する
使用した商品
グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)
- 対応可能品番:
- CAT-GP14A/AET-GP14A AET-GP14B
※CAT-GP14A / AET-GP14Aは販売を終了しています。
マイコン制御が搭載されたアラジントースターシリーズの最上位モデル。大きなつまみとデジタル表示が特徴的で操作もシンプル。選べる調理メニューは12種類。お好きなメニューを簡単に設定・調理が可能です。オーブントースターの機能に加えて、炊飯や煮込み料理までこなしてくれます。これ1台で多彩な料理を楽しむことができます。
